まずは次の画像を見ていただきたい。 平成25年3月、50有余年の月日を経て閉校したわが母校……田舎の地で子ども…
10年目の開花
山菜シーズン始まる!
10年前に職場でいただいた一鉢のデンドロビウムが4鉢に増え、今年も3月に花を咲かせた。色彩に乏しい北国の早春を…
北国にも春が
2月の最終日28日、我が家のモクレンの木に珍しく野鳥がやってきた。スズメやヒヨドリなどは季節を問わずやってくる…
春 秋
ついこの間までは誰も見向きもしなかった所が、2、3年前から人気の場所になった所がすぐ近くにある。し尿処理場のと…
新旧、いや旧と旧旧か…
ある日、角間川公民館での囲碁同好会からの帰途、昔ながらの道を通ってみた。というのも、しばしば通ってはいるのだが…
さびえぼ
突然何のことか不明なタイトルで、申し訳ない。「さびえぼ」というのは、横手弁で鳥肌のことである。あまりびっくりし…
懐かしき京都
老いるということ 高い所が怖くなったということ 暗い所や狭い所が苦手になったということ イボイボサンダルが痛く…
俳句入選
始めの画像(アイキャッチ画像)にあるように柿の実がかなり大きくなってきた、9月16日の今日、8月7日に応募して…
ランニングコース/夏
46歳の時からランニングを始めた。初めは2~3kmだったが、1ヶ月後にふくらはぎの肉離れを起こした。軽かったの…